オープンソースライセンスと著作権

オープンソースライセンス

オープンソースライセンス とは、ソースコードが開示されており修正等が認められているライセンスのことを指します。ソースコードを開示することにより様々な人が多くのソフトウェア開発に関わってもらいたいという精神の元ライセンスを定めています。
様々な形でライセンスを定めることは出来ますが、ライセンスの乱立はオープンソースの精神にそぐわないこともありOpen Source Initiativeではライセンスの精査を行い一覧をまとめています。
https://opensource.org/licenses

主要なライセンス

GNU GPL

GPLのソースコードは自由に改変しプログラムの公開ができますが、修正後のプログラムもGPLにしなくてはいけない事になっています。この為、他のライセンスのプログラムと一緒に出来ないことがあります。

MITライセンス

ソースコードのを自由に変更し別のライセンスを付与して公開できます。極めて緩いライセンスとしてよく用いられます。

著作権

日本における著作権は著作権法にて規定されています。著作権は大きく分けて人格権と財産権があります。財産権は著作者が他の人に渡すことが出来ますが、人格権は他の人に渡せないとされています。

オープンソースライセンスと著作権

オープンソースライセンスのソフトウェアは多くの自由が認められていますが、著作権が放棄されているわけではありません。ライセンスに従って利用する分には著作権を行使しないとしているだけなので、ライセンスに反するのなら著作権違反となります。オープンソースのソフトウェアは様々な人が修正を行いますが、個々の修正箇所は修正した人が著作者となります。その為、状況によっては多くの人の著作権を侵害することになりかねません。

GPLはソースコードの公開が求められる為、ライセンスの問題になることもあります。GPL違反として様々な事例がネット上に公開されていますから確認してみるといいでしょう。